福田 慶彦のブログ
新メニュー考案中
パーマやストレートで失敗経験がある方って、結構いらっしゃいますよね?
ぼくもお客様の方から
『長さ変えたくないけどなんか雰囲気変えたい、なんかある?』
なんてよく聞かれます。
ぼくもぼくで、
『前髪をつくるかパーマをかけるとかデスネ〜』
とか普通に返してしまいますが、実際言うほど簡単に出来るものでありません。
(もちろんもっと丁寧にカウンセリングもしています)
特に前髪は額の広さや生え癖、など根本的なところから考えなくてはならなかったり、、、
一方パーマは
傷んだ
自分でできない
このどちらかの理由で、パーマはちょっとなぁ〜という方が非常に多いようです。
ご存知の通りパーマで傷まないなんてことはもちろんありません。
パーマをかける際に痛まないようにトリートメントしながらやりますね〜。とかは今はどこのサロンでもやっています。
もちろん薬液の負担を減らすことは大切なことです。
ライカのパーマもスチームを使って薬液が付着する時間を減らしたり、処理剤(トリートメント)などで内部補修や保湿も行いながらパーマをします。
パーマのダメージを“減らす”ことに対してはは最大限に行なっているつもりです。
でも、パーマかけることで逆に手触りが良くなったら?かけたあとツヤが増したら?
傷みは『見た目』と『感触』で大きく変わってきます。
芸能人とかモデルさんと髪綺麗に見えますよね?
もちろん日頃のケアも人並み以上というのは大前提ですが、あれはブローやアイロンの技術を使い『見た目』に対してプロの手が加わっています。
ですが手を加えた『見た目』は『感触』もサラサラになったり、弾力が出たりふわっとしています。
それがパーマでできるのなら、、、
今回のパーマはそれを実現させます。
【自分で簡単にできる本当のうるつやカール】
もう少しで限定メニューとして完成しますのでご期待ください。
次回もっと詳しくご説明しますね。